講師紹介
教務力≦人間力
良い先生って、学歴が高い人じゃない。
あなたのために一生懸命になってくれる人のことです。
ご挨拶

畠中 秀明 塾長
学習塾は、学校と同様に人の心を育てる場所です。だからこそ、学習塾を選ぶ際にはそこで働く人の姿勢で決めます。塾長や責任者がどのような考えで子ども達と向き合い、どのような姿勢で仕事に打ち込んでいるか。その姿勢を、通っている子ども達が見ているからです。そこで働く講師の先生がどのような姿勢で子ども達と向き合っているか。先生方は大学生が主ですが、社会人と同じような大人の挨拶と言葉遣い、そして妥協のない働く姿勢。それらが感じられたなら、その塾はお子様を預けるに足る場所と言えます。 私たちは誰よりもお子さんの成長と向き合い、ただ成績を向上させるのではなく、お子さんが自らの力で向上させることができることに妥協をしていません。講師は先生方には、社会人としての姿勢、子ども達への接し方から仕事の仕方をトレーニングしています。 微力であったとしても、ただひたむきに子ども達を支える。一生懸命支える。そんなスタッフが揃っています。お子さんの成長のために、私たちをつかってください。お子さんのこと、勉強のことだけでなく何でもご相談ください。お会いできることを楽しみにしております。子どもたちが自分で勉強できるようになることを目指します

村田 萌美 教室長
当塾では、子どもたちが自分で考えて自分で勉強できるようになることを目指しています。学習塾ですからもちろん勉強の仕方も教えますが、与えられたものをただ義務的に取り組んでいるだけでは、自分で勉強できるようにはなりません。そのために私も講師の先生方も、日々子どもたちに考えさせ、一緒に話し合い、時には子どもたちを真剣に叱ることもあります。先生方は、時には夜中まで残って子どもたちのためにプリントを作ったり、指導の仕方を話し合ったりしています。そんな熱意と想いのある先生が関わるからこそ、子どもたちに自分で考える力がつき、自分で勉強をし始めます。自分から勉強するようになった子どもたちは、必ず成功しています。勉強でお困りの方、もっとお子さまを成長させたいと思われている方、どんな方でもお待ちしております。ぜひ当塾まで、足を運んでみてください!子どもたちに、生きていく力をつけてもらいたいです
楽しくて、わかりやすいと評判です。
子どもたちを引っ張っていく力があります
子どもたちの気持ちに寄り添える優しい先生です。

小畑 菜摘 先生
私は講師という仕事から多くのことを学んでいます。講師という仕事はただ勉強を教えるだけだと思っていましたが、スクールIEでは生徒によって授業の進め方を変えることを学びました。「勉強が苦手で嫌いだ」という生徒には、一緒に問題を解いてサポートしてあげながら、最後に生徒が自分の力で解いて「できた!」と感じれるような授業を心がけています。生徒に自信がつくようにしてあげると、自然と勉強が楽しくなってくるのではないかなと考えています。生徒によって授業の進め方を変えるためには、生徒のことをよく知らないといけないので、コミュニケーションを取る大切さも学びました。これからも、生徒に「授業楽しかった、これがわかった!」と言ってもらえるような進め方をもっとたくさん見つけていきたいです。明るくて楽しい、教室のムードメーカーです!
誠実、堅実、そんな言葉がぴったりの努力家です
丁寧に生徒に寄り添い、たくさん工夫をします

植村 早智 先生
私は最近、講師として働くことが楽しいと思う機会が増えました。今までは生徒に合わせた授業をすることが苦手でした。計算間違いが多い生徒に、「見直しをしよう」という通り一辺倒な言葉を伝えることしかできませんでした。しかし、担当の生徒一人ひとりとよく関わってよく見ていくうちに、「どうすればいいのだろう」と考えるようになりました。すると、今までの私なら思いつかないことまで思いつけるようになりました。生徒が笑顔で「できた!」と言ってくれることが嬉しく、ここで働くことが出来て良かったと思います。壁にぶち当たることも多くありますが、その時は生徒のことを第一に考え、私自身も成長していけるよう頑張りたいです。